新着情報
新着・更新情報などをご案内します
静岡県公立高校入試対策《国語品詞編》
2024年02月02日
受験生の皆さん私立高校入試,私大入試お疲れさまでした。まだこれから公立高校入試,私大入試,国公立大学入試に臨む皆さんがこれまでの勉強の成果を発揮し、合格を勝ち獲ってくれることを心から願っています。私も最後まで担当の生徒と共に闘います。
今回は公立高校入試の過去問の品詞の問題をまとめました。まずはそれぞれの品詞の特徴を簡単に確認していきましょう。
【名詞】…主語になる ~が,~は
例 兄は人を笑わせることが好きだ
【連体詞】…名詞を修飾する
例 この / あの / 大きな / いろんな / たいした
【副詞】…動詞、形容詞、形容動詞を修飾する
例:ゆっくり歩く / とても美しい / きっと勝つだろう
【動詞】…言い切りの形が「ウ」
例 時間があれば / 手紙を書いた / 公園に行こう
【形容詞】…言い切りの形が「い」
例 赤い花が咲いた / 雨が激しく降る / 水が冷たかった
【形容動詞】…言い切りの形が「だ」
例 にぎやかな商店街 / きれいだった
過去21年のうち7年品詞の問題が出題されています。答えになるのはこれまで全て副詞か形容詞なので、特に副詞と形容詞の判別はできるようにしておきましょう。
形容詞の判別で気をつけることは、
・形容詞は「〇〇な」という形をとらないということです。「大きな家」は「大きい家」になるから「形容詞」とするのは誤りです。「大きな」は連体詞です。
・「ない」は形容詞と助動詞があります。「ない」が「ぬ」に置き換えられない場合は形容詞で、置き換えられる場合は助動詞です。
「時間がない」は「時間がぬ」とならない(意味が通らない)ので形容詞です。
「朝食を食べない」は「朝食を食べぬ」となる(意味が通る)ので助動詞です。
<問題> つぎの中で品詞の分類が同じものはどれとどれか?
- (2022)
ア 実はもっと【深い】意味があるような気がする。
イ われわれは知るということを【とても】大事なこととして考えています。
ウ われわれは知る必要が【ない】のか、
エ おのれの直感を【信じ】て感動しよう、
オ どんなに【有名な】評論家が、
(2) (2019)
ア 靴底に付き【やすい】構造をしているものも多い
イ 【わざわざ】別の場所に移動しても、
ウ 植物は、【大いなる】野望や冒険心を抱いて
エ それでは【面白く】ない
オ そこは日陰に【なり】、
(3) (2018)
ア 子供は【もともと】発見、創造を得意としている
イ 運動を【ともなう】遊びは、
ウ 私たちが目の前にしているモノや出来事は、【膨大な】情報を含んでいる
エ 程度の差はあれ、【すべて】自分で観た世界をシンボル化している
オ 目にした世界を【ある】一定の光や環境のもとで切り取り、
(4) (2011)
ア 【幼い】ころから、父や祖父に連れられて寄席に通った
イ コメディを観るのが最高の【喜び】となっている
ウ そのような問題に、【ずっと】関心を抱いてきたのである
エ 笑いとは、【決して】気楽なものではない
オ 【単なる】批判では笑いにならないことも知っている
(5) (2010)
ア 飛行機から見れば平面的な【広がり】は分かるが、
イ 一見【静かな】、森の全体像を理解することは、
ウ 数を数えることさえ【難しく】、
エ 見たものの関係を頭の中でつなぎながら、【少し】ずつ理解の幅を広げていく…
オ そして積み上げていく方法しか【ない】のである
(6) (2004)
ア 約束をしたら、彼は【かならず】来る
イ 友人と一緒に【楽しく】一日を過ごした
ウ 彼女は手を【振り】ながら近づいてきた
エ 【あらゆる】出来事には原因があるものだ
オ しかも当方の体力とは【ほとんど】関係がない
<問題> つぎの中で品詞の分類が1つだけ他と異なるものはどれか?
(7) (2006)
ア 【さまざまな】選択肢の中から自分の判断で選択できる
イ 自分にとって、【より】満足のいく結果を実現してくれるように思います
ウ …状態になったとき、【いったい】何が起きるのかを想像してみましょう
エ 中には、【さして】重要でないものも混じっていることでしょう
<解答と解説>
- アとウ
ア 深い 形容詞
イ とても 副詞 とても⇒大事な
ウ ない 形容詞 ※「知る必要がぬ」とはならないので形容詞
エ 信じ 動詞 言い切りの形が 信じる
オ 有名な 形容動詞 言い切りの形が 有名だ
※形容動詞の活用に「〇〇な」はあります。「有名な」は評論家を説明しているから連体詞ではなく、「有名だ」になるので形容動詞です。
(2) アとエ
ア やすい 形容詞 易い 行うのがやさしいという意味
イ わざわざ 副詞 わざわざ⇒移動しても(動詞)
ウ 大いなる 連体詞 大いなる⇒野望(名詞)
エ 面白く 形容詞 言い切りの形が 面白い
オ なり 動詞 言い切りの形が なる
(3) アとオ
ア もともと 副詞 もともと⇒(得意と)している(動詞)
イ ともなう 動詞
ウ 膨大な 形容動詞 言い切りの形が 膨大だ
エ すべて 副詞 すべて⇒(シンボル化)している(動詞)
オ ある 連体詞 ある⇒一定(名詞)
(4) ウとエ
ア 幼い 形容詞
イ 喜び 名詞 主語になれる 喜びは…
ウ ずっと 副詞 ずっと⇒抱いてきた(動詞)
エ 決して 副詞 決して⇒ない(形容詞)
オ 単なる 連体詞 単なる⇒批判(名詞)
(5) ウとオ
ア 広がり 名詞 広がりは (主語)
イ 静かな 形容動詞 言い切りの形が 静かだ
ウ 難しく 形容詞 言い切りの形が 難しい
エ 少し 副詞 少しずつ⇒広げていく(動詞)
※ 少し(副詞) / ずつ(助詞)
オ ない 形容詞 ※「方法しかぬ」とならないので形容詞
(6) アとオ
ア かならず 副詞 かならず⇒来る(動詞)
イ 楽しく 形容詞 言い切りの形が 楽しい
ウ 振り 動詞 言い切りの形が 振る
エ あらゆる 連体詞 あらゆる⇒出来事(名詞)
オ ほとんど 副詞 ほとんど⇒ない(形容詞)
(7) ア
ア さまざまな 形容動詞 言い切りの形が さまざまだ
※さまざまな⇒選択肢(名詞) 連体詞ではないことに注意!!
イ より 副詞 より⇒(満足の)いく(動詞)
ウ いったい 副詞 いったい⇒起きる(動詞)のか
エ さして 副詞 さして⇒重要で(形容動詞)ない(形容詞)
浜松駅南口校 共闘先生