鉄道には今も昔も鉄の車輪が使われています。ここで問題です。
直径1メートルの車輪をつけている列車がある。この車輪が1万回転したら何メートル進むでしょうか。答えを次のア~ウから選びなさい。
ア 31400メートル。
イ 31400メートルよりも短い。
ウ 31400メートルよりも長い。
さて答えはどれでしょうか。円の周りの長さは 直径×3.14だから1周すれば3.14メートル。1万回転するから 3.14×1万=31400メートル になります。すなわち、算数や数学の問題なら、答えはアになります。しかし、実際には答えはイとなります。
なぜでしょうか。
それは、現実の列車の車輪は完全な円形にはならないからです。わかりづらい場合はその辺の車のタイヤを見てください。地面と接している部分は必ず潰れており、タイヤは完全な円形にはなりません。列車の車輪も同じで、鉄でできていてもわずかに歪みます。このわずかな差が進む距離の差になるのです。
学校で習う数学や理科はあくまでも理想的な話です。現実は理想ではありませんので現実的な物事を考えるにはひと工夫する必要があります。すなわち物事を考えるには、現物をよく観察することが必要です。身の回りの物がどのようになっているかをよく見てみましょう。何かに気付くかもしれませんよ。
藤枝事務局 番頭先生
KATEKYOのマンツーマン指導は完全個別指導です。先生1人が生徒1人につきっきりで教えます。個別だからこそきめ細かな指導ができます。まずはお気軽に無料体験指導、無料教育相談をご利用ください。