
新着情報
新着・更新情報などをご案内します
笑う【smile/grin/laugh/chuckle/】
2022年10月14日
第2回は笑う
【smile/grin/laugh/chuckle/】
の違いを見てみましょう。
「笑う」と言っても様態にはいろいろあります。日本語では「
・smile は声を立てずに口の幅を広げて両隅を上げる行為、つまり「
 愉快で楽しい気持ち・自身に満ちた気持ち・
例えば、
嬉しそうに笑うなら give a happy smile/ smile happily、
苦笑いをするなら give a bitter smile / smile bitterly です。 
歯を見せても見せなくても構いません。
例文としては
I smiled at the baby and she smiled back.
私が微笑みかけたら赤ちゃんは微笑み返した。
・grinの基本的な意味はsmileとほぼ同じですが、
肯定的な意味なら、例えば、
否定的な意味では、
例文としては
Stop grinning at me. 
私を見てニヤニヤするのはやめてくれ。
・laughはおかしいものを見たり聞いたりした時に、
例文としては
I couldn’t stop laughing at his funny face.
彼のおかしな顔をみて笑いが止まらなかった。
・chuckleは本を読んだりおかしなことを考えたりして、
例文としては
He chuckled as he read comics to himself.
彼は漫画を読みながらくすくす笑った。
以上4つの使い分け、意識してみましょう。
 藤枝事務局 T.U.先生


