KATEKYO静岡

0120-00-1111

新静岡駅前校 054-272-6622 浜松駅南口校 053-454-4488 藤枝駅前校 054-646-0011 沼津校 055-925-2200 焼津校 054-625-8778
  • 0120-00-1111

[受付時間] 月~金 10時~20時、土 13時~18時

新着情報

新着・更新情報などをご案内します

地球の半径

2023年01月06日

皆さまごきげんよう。理系マダムでございます。受験生は勝負の冬休みでございますわね。風邪などひかないようにお気をつけくださいませ。
さて今回は地球の半径のお話しです。現在の地球の平均半径は6371Kmです。では誰がどうやっていつ調べたのか?

むかしむかし、あるところにエラトステネスさんという数学と天文学大好きなおじさんがおりました。時代は紀元前240年頃。(古代ギリシア時代)。このおじさんは今のエジプトのアレクサンドリアの真南のシエネのとある井戸が夏至の日の正午にだけ深い井戸の水面に日が差す、つまり太陽が井戸の真上にくることに気がつきます。
同じ日にアレクサンドリアで棒を立てて影の長さを測ったら太陽が真上より7.2度真南に傾いた位置にあることがわかりました。つまりアレクサンドリアとシエネの両地点での太陽の高度差は7.2度でこの2地点の距離は(車なんてあるはずないから当然歩いて測った)5000スタジア。(まだメートル法でないから)これで地球の周りの長さを計算できます。

地球の周りの長さをxスタジアとします。
7.2:5000=360:x   x=250000
と計算した訳です。

まあこのおじさんかなり暇人。

 

 

 

 

 

 

 

 

と言うわけで地球の周りの長さは今から2000年以上前に調べた人がいるわけです。ちなみに、メートル法はフランス革命の頃確立されました。
以上理系マダムの蘊蓄講座です。
それでは皆さんクリスマスとお正月楽しんでくださいませ。

 

 沼津事務局 理系マダム先生

イメージ

KATEKYOのマンツーマン指導は完全個別指導です。先生1人が生徒1人につきっきりで教えます。個別だからこそきめ細かな指導ができます。まずはお気軽に無料体験指導、無料教育相談をご利用ください。

KATEKYOは静岡県内に5教室

春期講習