KATEKYO静岡

0120-00-1111

新静岡駅前校 054-272-6622 浜松駅南口校 053-454-4488 藤枝駅前校 054-646-0011 焼津校 054-625-8778
  • 0120-00-1111

[受付時間] 月~金 10時~20時、土 13時~18時

焼津校

完全個別指導塾~1対1のKATEKYO(小・中・高・既卒生対象)

演習量3倍作戦!eトレNews3月号

2025年03月21日

演習量3倍作戦 eトレNews3月号

小中学生のみなさん、
全教科成長の礎となる特訓を、春休みに行いましょう!
それはどんな特訓でしょうか。
答えは、読解特訓です。
読解力アップは「全教科に波及する」という素晴らしいメリットがあります。
読解特訓によって、国語のみならず、数学(算数)、英語、理科、社会を伸ばす礎を築きましょう!
eトレ生にも、実際に読解を特訓して主要5教科の学習が大きく加速した生徒(Aさん)がいます。
【4月から高校1年生 Aさん】
中2入塾当時は、「自分で解説プリントを読んで学ぶ」ということに苦労する様子が見られました。
解説を読みこなせなければ、どの教科も学習を進めることができません。
読解力を伸ばすことがAさんの学力アップの必須課題でした。
そのため、Aさんは、読解問題を進めていくことになりました。
eトレの読解教材は、短い文章の指示語の内容を探す問題から始まって、少しずつ難易度が上がっていくようになっています。
最初は苦戦していたAさんの答案にだんだんと正解が増えていく様子は、採点をしていて喜びが沸き上がるような感動の連続でした。
「特訓すれば力がつく」という事実は、読解力にもしっかり当てはまるのです。
そして読解力は一度手に入れると、簡単に失うものではありません。学年が上がっても生き続けるのです。
さて、Aさんは特訓の成果として国語の点数も上がりましたが、他の教科の解説も読み進めることができるようになりました。
その結果、どの教科も自分で学び進めることができる、わかるから集中力も続く、という好循環が生まれました。
今では、入学前であるにも関わらず、数Ⅰ、生物、情報などの高校での履修内容を自力で予習しています。
大変頼もしく成長しました!
このように、文章を読み解く力は全教科を伸ばす大切な力です。
Aさんから、私は読解力は自信にもつながるのだ、ということを学ばせていただきました。
全教科のみならず、自信をも育む魔法の特訓、それが読解特訓です!!!
学校が始まると、国語にまとまった時間を割くのが難しいものです。
春休みの今がチャンスです。eトレに通って、読解特訓しませんか。