
焼津校
完全個別指導塾~1対1のKATEKYO(小・中・高・既卒生対象)
eトレNews 2023年10月25日号
2023年10月24日
 eトレNews
eトレNews
2023年10月25日号
最近のeトレ生の様子をお伝えします。
 小6 Aさん
小6 Aさん国語の読解で、
しかしながら、おおよその正解がつかめていることを一緒に喜び、
中学、高校では現代文の学習に時間をとることが難しくなるので、
国語力の良いところは、一度身に着くと、
 中3 Bさん
中3 Bさん夏休みからeトレに通い始めました。
eトレに来て学ぶ、という学習リズムが習慣化したことにより、
最近では理科の「遺伝」の単元で用語の暗記が定着し、
 中3 Cさん
中3 Cさん定期テスト・
自習では、答えを見ても「そういうものなのか」と思うだけで、
eトレで、解説を読んだり聞いたりすることで、
ある問題で、曖昧さがとれて霧が晴れたとき、思わず声をあげて「
学ぶ喜びを少しでも味わってもらえて嬉しいです。
これからも答えの根拠を大切に、演習を積んでいってもらいます!
 高1 Dさん
高1 Dさん三角比の平面図形で、なかなか正解率が伸びませんでした。
「平面を克服したら立体はスラスラ解けるはずだから。
平面図形の理解が本物になったことで、
———————-
KATEKYO学院のeトレでは講師が常駐し、
成績を伸ばすためには演習量の確保が必須です。「わかる」
        		


